腎臓 15. 腎小体と尿細管 2.

ヒト、ブアン液で固定、パラフィン包埋、M-G染色、x 300.

「腎臓 14」の拡大。この腎小体の左端の上方から輸入細動脈が入って、毛細血管の--------

ループに分かれ、これらは再び一本の輸出細動脈に纏まって腎正体の左端の下方から----

出る。輸入・輸出細動脈が挟むV字形のくぼみにはまっているのが介在部で、特にそ----

の右側では上皮細胞の核が密集している。この部分を緻密斑(macula densa)という。-

緻密斑と輸入・輸出細動脈の間に密に存在する小さな核がグールマーティ細胞の核で----

ある。腎小体の内部を満たしている毛細血管のループの全体を糸球体といい、狭い隙----

間を隔ててこれを包んでいる皮膜を糸球体嚢(ボウマン嚢)という。ボウマン嚢の右----

端から突然尿細管の主部が始まる。ここを尿管極という。輸出細動脈の左及び下方に----

接している4個の赤み薄い管が介在部であり、これ以外の赤く濃染した管はすべて主----

部である。これらの腎小体および尿細管の周囲は、毛細血管網で満たされている。-------

 

Kidney 15. Renal corpuscle and renal tubules 2.

Human, fixation with Bouin’s fluid, embedding with paraffin, M-G stain, x 300.

Higher magnification of “Kidney 14”. At the left pole of this renal corpuscle afferent---

and efferent arterioles comes in and goes out, and at the right pole an urinary tubule

(proximal convolution) suddenly begins. Left to the afferent and efferent arterioles----

attaches a section of distal convolution, i.e. Macula densa. The capillary meshwork-----

between the afferent and efferent arterioles constitutes the glomerulus, that is--------

encapsulated with narrow interspace by the Bowman’s capsule. At lower left to the----

efferent arteriole there are 3 sections of distal convolutions, less reddish stained.-------

The rest of tubules are all the proximal convolutions, deeply reddish stained. The-------

remaining spaces among the urinary tubules are completely filled with capillary--------

meshworks.----------------------------------------------------------------------------------------------

 

戻る