新聞
一般向け書籍
一般向け雑誌
テレビ
ラジオ
パンフレット
年別
>2005
>2004
>2003
>2002
>2001
>2000
>1999
>1998
お問い合わせ
|

|
写真:オランダ・アムステルダムのスキポール国際空港のひまわり
|
|
メディアを通して情報発信
|
|
食と健康についての教育・研究活動を行っていますが、新しく得られた栄養学の知識を一般の方々に向けて情報発信することが大変重要だと考えています。
このページでは、テレビ、雑誌、新聞、講演会など、マスメディアによる情報発信について紹介します。
栄養学を専門としない方々に対して情報発信することが研究者にとって最も重要であるという考え方は、私の京都大学大学院の指導教官である家森幸男博士(京都大学名誉教授)の考え方を受け継いでいます。研究者は研究だけしていれば良いわけではなく、研究成果をできるだけわかりやすく、より多くの方に伝える努力をしなければいけないということを家森先生から学びました。
また、近年の健康ブーム(ブームで終わらせてはいけませんが・・・)の中で、食と健康についての情報は毎日のように流され、正しい情報も不正確な情報も同じように流れているのが現状です。たくさんの情報から食と健康に関する正しい情報を選び、また情報発信するのが管理栄養士の役割です。
大学教員である私も管理栄養士の一人として正しい情報の発信源になることを考えています。さらに、この考え方を栄養学部卒業生に受け継いでもらえるよう願っています。
|
|
↑top |
|
Last Update: Friday, June 10, 2005
|
|
Copyright (C) 2005, Takanori Noguchi, Ph.D.. All Right Reserved.
|
|