
(写真:こちらのグループは、遺伝子組換え食品についての調査を発表しています。)
<学生の感想>
・調べたことを発表し、人に理解してもらうことの難しさを知った。
・先生が厳しい実習ですが、うどんやパンを作ったり、班のメンバーと1つのことを調べたりと色々なことが体験できる楽しい実習です。
・言葉は知っていてもその内容についてよく知らないというテーマ…これを自分たちで発表の流れを考える所が大変苦労しました。しかし、自分で発見し、疑問に思った所を調べる事で得たものは大変身につくものだと思いました。
・家ではめったに行えないそば作りや、うどん作りが体験でき、又、手軽にパン作りetcが行えます。又、缶詰め検査という一般では行えないような実習を行え、マジマジと見る缶詰めも楽しかったです。
・食品加工実習ではパンやそばといった物でなく、実習でしか作る事が出来ない缶詰やレトルト食品を作れるので楽しい実習です。また、グループごとに分かれて、与えられたテーマについて、工場見学に行く事で実際、自分たちが働く事の出来る現場で勉強をする事が出来ました。